アレルギーの血液検査や呼吸機能検査を行い診断します。
呼吸器疾患(急性気管支炎、慢性気管支炎、肺気腫、肺癌、肺結核など)
レントゲン撮影、呼吸機能検査で診断し、治療を行います。
禁煙支援外来も行います。
心電図、ホルター心電図(24時間心電図記録)、心臓エコー検査を行い診断します。
心臓カテーテル検査が必要ならば専門病院に紹介いたします。
生活習慣病(高血圧、糖尿病、脂質異常症、痛風など)
血圧測定(ご家庭での血圧測定をお願いすることもあります)、血液検査(血糖検査、尿検査、HbA1C、インスリン測定、コレステロール、尿酸など)、腹部エコー検査を行い診断し、治療します。
一般健診を行います。
浦安市・市川市特定健診・がん検診を行います。
・ 高齢者肺炎球菌ワクチン
・ インフルエンザワクチン
・その他
連携病院
東京大学医学部附属病院(呼吸器内科など)
順天堂大学医学部附属浦安病院
東京ベイ浦安市川医療センター
国立国際i医療研究センター病院
東京医科歯科大学附属病院(循環器内科など)
- 診断書のみ 3,300円
- 各種証明書 550円
- 英文の診断書 5,500円
①診断書、胸部XP(1方向) 5,500円
②診断書、身長、体重、視力、聴力、血圧、尿検査 4,400円
③診断書、身長、体重、視力、聴力、血圧、尿検査、胸部XP 6,600円
④診断書、身長、体重、視力、聴力、血圧、尿検査、採血(基本項目) 6,600円
⑤診断書、身長、体重、視力、聴力、血圧、尿検査、胸部XP、採血(基本項目) 8,800円
⑥診断書、身長、体重、視力、聴力、血圧、尿検査、胸部XP、採血(基本項目、肝炎(HBs抗原、HCV抗体)) 9,900円
⑦診断書、身長、体重、視力、聴力、血圧、尿検査、胸部XP、採血(基本項目)、心電図 11,000円
※上記に聴力の機械追加で+2,200円。※色覚は+1,100円、心電図は+2,200円。※英文の場合は、基本+英文の診断書代5,500円かかります。※採決の基本項目は肝機能、血中脂質(基本3項目)、血糖、貧血(血色、赤血球)。(血中脂質に総コレステロール値がある場合は別途+2,200円かかります。)
- 肺炎球菌ワクチン 1回8,800円
- コロナワクチン 1回16,500円
- インフルエンザワクチン 1回3,300円(接種期間10月-12月)
- 帯状疱疹ワクチン 1回23,000円(2か月後に2回目接種も同額)
- 風疹、水痘、おたふく、A型・B型・C型肝炎 各5,500円
- 麻疹 4,400円
.